都城市山之口町の
クウ プナヘレ の ゆかりです。
前回の続き
が、しかし・・・
福祉ネイリストになるため、資格を取ろうと決めた私。
宮崎県でも取れるのかと、調べてみると。
宮崎県には資格を取るための認定校がなく・・・
近くても、福岡県。
産まれて半年の娘も居たので
まだ授乳もしていたし、置いてはいけない😭
と諦めました。
それから、1年が経ち、他の仕事をしながら過ごしていました。
でも、その仕事も小さい娘の体調不良で休みがちだったため、辞めました。
これからどうしよう・・・と思っているときに、
趣味でしているフラの先生から
「好きなことないの?ゆかりちゃんならやれる事あるんじゃない?」
と言われ、、その時に
やっぱり、私は福祉ネイリストになりたい!!
と思いました。
それからは、家族の協力なしには難しいと思ったので
主人と福岡にある薬院校の説明会に参加しました。
そこで出会った先生も素敵な方で、この先生から学びたいと思い
約3ヶ月間、研修を含めると9回ほど福岡へ通いました。
受講するたび、感動で、この道に飛び込んで良かったと何度も思いました。
応援してくれた家族、お友達にも感謝しきれません!
↓今はこんなに成長してます。2人ともサロンに来るのが楽しいそうです😂
活動を始めてからは、ネイルをしてもらうのが初めてという方も沢山いて
初めてのネイルに喜んでもらい、施術するたび、自分の心も満たされて、
喜んでもらいながらも、自分までHAPPYになれるなんて、本当に素敵なお仕事だなと
改めて思っています。
宮崎県、少しずつ広がっております。
福祉ネイルってなに?と気になる施設様、
おじいちゃん、おばあちゃんに喜んで欲しい!というご家族の方
ぜひ、お気軽にお問い合わせください😊
ちなみに、
勇気を与えてくれたフラの先生のブログ
https://ameblo.jp/kol-hula/entry-12376461929.html
そして、
毎回感動を与えてくれたSMBA福岡薬院校の先生のブログ
https://ameblo.jp/fukushinail-fukuoka/entry-12372612688.html
◇お問い合わせ先◇
〜癒し処〜Kuʻu Punahele
9:30〜16:00
電話:070-1946-7772
LINE ID:@qks2094c(@も付けて検索して下さいね♡)
メールkuu.punahele.iyashidokoro@gmail.com
0コメント